
2020年のふじさわ建築しごと展開催です
昨年に続き今年も,湘南モールFILL(フィル)にて2月8日,9日 と開催されます. 今年のテーマは「すまいとは?」 すまいについてテーマを掘り下げてイベントを行います. 建築をもっと楽しく,感動的にしたい!米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ
ブログ
昨年に続き今年も,湘南モールFILL(フィル)にて2月8日,9日 と開催されます. 今年のテーマは「すまいとは?」 すまいについてテーマを掘り下げてイベントを行います. 建築をもっと楽しく,感動的にしたい!米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ
2月9日,10日両日, 藤沢市在住の設計事務所団体(一般社団法人神奈川県建築士事務所協会 藤沢支部)による建築イベント「ふじさわ建築しごと展2019」が2日間の 日程を無事終えました。 過去3回の開催場所(藤沢名店ビル)と違い華やかな商業空間でのイベント でした。軌道修を再三繰り返しながらも実行委員7名の有...
1回目の 行いました.出席設計事務所(実行委員)8社. 課題のメインは「どこでやるか」から意見交換をスタート. 今まで3回開催してきた藤沢駅前の名店ビルから 辻堂のショッピングセンターに(まだ仮決定ですが) そしてコアメンバーとなる実行委員は本日の参加メンンバー全員で, テーマは「私たちがふじさわの街にでき...
現在,「防災備蓄倉庫設置マニュアル」という小冊子を神奈川県 建築士事務所協会藤沢支部有志グループで編集作業をしています. 調べるほどに,自分の無力感を感じてきます. ただコンテナを置くだけの無味乾燥の全国横ならびの 防災倉庫にもう少し,地域特製やら風土性,景観的な アプローチが提言できるものと思っていたので...
長い間工事中だった、藤沢市役所新庁舎が落成式を迎えました。 見学会が行われ当日に見学をしてきました。 ちょっと辛口にコメントをすれば、「新しさだけが魅力の無難建築。」 または、「想定内の中途半端なイマ風建築」だったようで写真もほとんど 撮ることもなく終わってしまった。 このぐらい無難な組織設計事務所に依頼し...
一般社団法人神奈川県建築士事務所協会ふじさわ支部主催(藤沢市後援)の イベント「ふじさわ建築しごと展2017」に参加します。 来週の土曜日(11日),日曜日(12日)藤沢駅前のフジサワ名店ビルの6階と5階 の2フロアを使って展示を行いますのでどうぞ、来てください。 米村は2日間の全日程会場に入...
今年の夏の湘南の天気は台風の影響で快晴の日は少なく、曇り空が多く 小雨が降る時もあります。夕方の日没の時間帯には海岸を歩くようにし ています。江ノ島近くの片瀬海岸は人でいっぱいの賑わいですが、鵠沼 海岸はいつもと変わりなく落ち着いています。スナップ写真を添付します。 話は変わり、 7月29日(土曜日)の「 ...
今日は日本大学生物資源科学部(藤沢市)で行われた、日本造園学会主催の 学生アイデアコンペの公開審査会の日でした。 テーマは「藤沢の軸をデザインする〜北から南に、南から北へ〜」 主催は建築学会でなく造園学会。この違いが今日の僕の勉強のポイントでした。 建築学会は名前の通り建築学のど真ん中の組織で...
ちょっと、堅めの雰囲気ですが。。。。 平成29年度の一般社団法人神奈川県建築士事務所協会の藤沢支部の 役員会があり参加しました。 私が、総務担当とのことですが、とりあえずどうして いいのか、何をどうするのか、勝手が全くわかりませんが 1つ1つやっていきます! スタッフ募集中です ...
私の住む藤沢市について猛勉強中です。 時間がありません。。。。 日本造園学会平成29年度全国大会学生公開アイデアコンペ 「藤沢の軸をデザインする」の審査員を担当しております。 事務局から1次選考で選ばれた作品の縮小版を見ながら それぞれの作品に込められた思いを自分なりに読み解いていきます。 応...