完了検査に合格! 箱根強羅の家
5月27日 箱根の強羅の家の完了検査がありました。 多くは語れませんが、緊張します! 特に今回だけは。。。 背中やらいろんなところが、汗びっしょり、 雨と言うこともあり粛々と進められ無事に終わり、 合格を頂きました。 棟梁とジュースで祝杯! ちなみに掛かった検査費用は24000円+交通費5000円で 計29...
ブログ
5月27日 箱根の強羅の家の完了検査がありました。 多くは語れませんが、緊張します! 特に今回だけは。。。 背中やらいろんなところが、汗びっしょり、 雨と言うこともあり粛々と進められ無事に終わり、 合格を頂きました。 棟梁とジュースで祝杯! ちなみに掛かった検査費用は24000円+交通費5000円で 計29...
箱根仙石原の家のスライドショームービーを作りましたので ご笑覧ください。 今までと違う不慣れなソフトで作ってますので不慣れな演出をお許しください。 別荘建築として設計をしてますが、機能性とコンパクト性、経済性を重視した 計画なので、この住宅を市街地の住宅地にそのまま置いても違和感のない デザイン、プラン、仕...
今年の1月に竣工した、箱根仙石原の家2の竣工写真が出来て きましたのでお披露目します。 すぐ近所には、箱根仙石原の家1(森の中の家)があります。 両住宅ともご両親の代から同じ敷地に別荘があり別荘生活を 体験してきた仙石原の気候風土も知り尽くしたクライアントです。 湿気の多い(カビや苔が生える)気候、虫が室内...
少々ブログ更新を怠ってましたが再開します。 3月25日 箱根方面巡回の一日。 強羅の家の現場打ち合わせ、新規計画地の敷地調査、そして途中に 立ち寄った、芦ノ湖高原と仙石原の家 などに立ち寄らせていただきました。 最初に強羅の家の現場に行ってきました。この敷地は、山の中にあり、 一般の旅行客が近づくこともなく...
佳境に入った「箱根仙石原の家-2」の現場です。 この現場は1月末の竣工予定で結構厳しいのですが。。。。 差し当り最初のハードルは来週の審査機関の 完了検査の無事の合格です! 検査員が現場にやってくるものの 完成していないので、検査員が怒って帰ってしまう というアクシデントは過去に1度だけありま...