建築豆知識:木造の家でも、丸い壁は作れる?その2〜外壁の仕上げ「リシン吹付」
「円形の壁がある木造建築」というテーマで、箱根の宮城野の別荘をご紹介しています。前回は、円形壁の下地作りについてご説明しました。前回の記事は以下からご覧いただけます。建築豆知識:木造の家でも、丸い壁は作れる?その1〜骨組みを作る「大工の神業」 今回は、Web担当スタッフのMKが、「化粧仕上げ」とも言われる、...
「円形の壁がある木造建築」というテーマで、箱根の宮城野の別荘をご紹介しています。前回は、円形壁の下地作りについてご説明しました。前回の記事は以下からご覧いただけます。建築豆知識:木造の家でも、丸い壁は作れる?その1〜骨組みを作る「大工の神業」 今回は、Web担当スタッフのMKが、「化粧仕上げ」とも言われる、...
私(米村)が子ども部屋についておすすめしているのは「お子さんが小さいうちは仕切りのないスペースにしておいて、成長に合わせて部屋の形を変えること」です。開放的な子ども部屋の方が、お子さんの様子を把握しやすいからです。詳しくは、『建築家と考える家づくり Part1「子ども部屋」』の記事でご説明しています。 とは...
木造建築でも、円形の壁を作りたいというご要望をいただくことがあります。当事務所では、曲線形状、円形のモチーフを積極的にデザインに取り入れてきました。実際にどのような家を作ってきたのかは、こちらをご覧ください。 円形の壁は構造的に安全なのだろうか?と心配される方もいらっしゃるかもしれませんが、構造設計、施工を...
購入した別荘地に大きな木が生えていたら、「伐採して広々と土地を使いたい」と思う方もいるのではないでしょうか。でも、少し待ってください。もしかしたらその土地は、風致地区や国立公園の中にあるかもしれません。その場合、届出をして許可をもらわないと木を切ることができない可能性があります。 樹木の伐採を考えるなら、ま...
家づくりのご相談をいただく方で多いのは、お子さんの小学校入学をきっかけに「そろそろ子ども部屋が必要になるから、家を建てよう」と考え始めたご家族です。とはいえ、15年たってお子さんが成人したときに、ご両親と同じ家に住むかどうかはわかりません。「子どものための個室がなきゃいけない」と焦るよりも、もっと長い目で見...
前回の「建築豆知識:杭工事とは?」では、杭工事についてお話ししました。今回は、杭工事が必要になる地盤と、その調査方法についてお伝えします。 「悪い地盤」と「良い地盤」 「地盤が悪い」とはよく聞く表現ですが、「悪い」とは一体どのくらい悪いのか?という認識は、設計士および工事関係者と、それ以外の方では大きな差が...
2024年2月3日(土)と4日(日)、湘南モールFILLで開催される「ふじさわ建築しごと展2024 〜住まいと仕事〜」に出展し、当事務所のこれまでの作品をご紹介します。両日とも所長の米村和夫が在席し、皆さまの住まいづくりに関するご質問にお答えします。「今すぐに家を建てる予定はないんだけど」という場合でも、か...
「杭工事」とは耳慣れない言葉かもしれませんが、家をつくるためにはとても重要な工事です。軟弱な地盤に住宅やマンションなどの建築物を建てる場合に、杭を打ち込んで補強します。杭の素材は、鋼管やコンクリートなどさまざまで、地盤の特性によって使い分けられています。 ご紹介するのは8階建てのマンション(重量建築物)の建...
サンワカンパニーのショールームに行ってきました. 目的は調布で設計中のU邸のキッチンの検討のためです. 長さ2400mm仕様のキッチンと長さ2550mm仕様のキッチンと の使い勝手の違い,機能性の違いを確認するのが目的の一つ でした. スタートしたてのサンワカンパニーは,商品の質問をしても 「建築のことはわ...
明けましておめでとうございます. 昨年は「崖地」「傾斜地」三昧の一年でした.今年も同様な一年と なりますが,昨年は地元藤沢市の農家の中古民家の改修工事も 担当,今年は調布市のつつじヶ丘の住宅地に新築ながら古民家を 彷彿させる住宅を手掛けています.ともに外壁に焼杉を使う 日本古来の建材,工法に焦点を当てた取り...