
箱根湯本のゲストハウス1ヶ月遅れで上棟しました.
12月26日 あまり知られていない事件ですが,高力ボルトが世の中にありません. 不思議なことなのですが流通していません. よって,鉄骨造の部材はできても現場に運び込む事ができないのです. こんな大問題が報道されないなんて..... [湘南神奈川]藤沢,鎌倉,茅ヶ崎の建築を美しく楽しく! [熱海,箱根,伊豆エ...
12月26日 あまり知られていない事件ですが,高力ボルトが世の中にありません. 不思議なことなのですが流通していません. よって,鉄骨造の部材はできても現場に運び込む事ができないのです. こんな大問題が報道されないなんて..... [湘南神奈川]藤沢,鎌倉,茅ヶ崎の建築を美しく楽しく! [熱海,箱根,伊豆エ...
12月18日 千葉県某所にて 建物を企画する上で「本当にこのような場所で建築物を建てれるのだろうか?」 という不安を解決するためにコメンテーターとして呼ばれていたのですが 不安を解決する対策の一つは「地質」です. ボーリング調査をしてみたところ,微妙な数値が..... そこで,地盤に関しての意見交換で盛り上...
12月10日 箱根湯本のゲストハウスプロジェクトのコンクリート打設に 立ち会ってきました. 隣の敷地が駐車場で同じオーナー所有なので 工事がとてつもなくスムーズです.工事環境は 工事計画を検討する上でいかに重要であるかが わかります. [湘南神奈川]藤沢,鎌倉,茅ヶ崎の建築を美しく楽しく! [熱海,箱根,伊...
11月12日 箱根の仙石原に行く用事があり,仙石原の家に立ち寄ってきました. 竣工してから5年以上経ちますが, 仙石原エリアは湿気が高くて,植物が育ちやすい環境にあります. (気を許して)しばらく放置する(利用しない)と,たちまち植物が侵食 してジャングル状態になっていくのです. 畳も湿気に負けてカビだらけ...
箱根の旅館現場の配筋検査に行ってきました. 完成してしまえば.地面に隠れてしまう存在の基礎ですが, とても重要なものであることは言うまでもないのですが, 今日の現場は型枠を組む前の段階で,鉄筋のジャングルです 地中梁の背後にいる私の姿も顔も識別できない程の鉄筋の密度です. 重量鉄骨造の建物は基礎だけを見ても...
天気がよくありません. 年に二度しかないチャンス.しかも天気がよいことが前提のダイアモンド富士の 景色を眺めるイベントですが来年の4月に先送りとなりました. 晴れていたら,富士山の山頂に太陽が着地します. 今回は晴れているものの西側の地上付近は曇っています.よって写真のような 状況になってます. [湘南神奈...
来年2月に開催する予定の「ふじさわ建築しごと展」の打ち合わせ兼ミーティングで 湘南モールフィルFILLに行ってきました.華やかなショッピングモールのバックヤード と言われる「通用口」「荷物搬入口」「荷捌きスペース」空間を案内していただき 搬入ルートを確認しました. 巨大モールの華やかさに目が奪われて表面的な...
台風で大荒れの中,近所の酒屋さんに奉献酒を買いに行ってきました. この酒屋さん.湘南らしくない佇まい.湘南らしくない雰囲気と 店舗内は人情感溢れていてお気に入りのお店である.嬉しいサービスが のし紙に書いてくれる酒屋のおばちゃんの達筆文字である. また,こんな会話をしました. 「今日はお休みの日なんだけどね...
8月30日午後8時30分. 青梅,あきる野方面の打ち合わせの旅 最後の締めは「武蔵増戸のR屋根の家」築7年から8年になろうとするが, 外部に作った木杭の柵の劣化が始まってきたとの報告,工事の時は予算 配分の関係で(既製品を使わないで)一番安くて最善の方法で! と考えついたアイデアであるが しみじみと室内を見...
建築の仕事をしていると「消防が...」「消防の指導が厳しい」 「消防,やばい」 というニュアンスの表現をよく聞きます. 建築確認申請書類は建築の審査の目処がつくと消防署に書類(設計図)が まわり,あれやこれやと指摘します. 消防署の中には,消防隊の服を着た建築のことに精通した人がいると いう事実に改めておど...