2013年10月 30Oct2014 念入りの下処理があっての仕上工事です! 10月30日 千葉県四街道の焼杉の家の現場に行って来ました.大工さんが 担当する木工事も一段落し、内装工事(クロスの施工)に入っ ています.壁は石膏ボードのジョイント部分やビスの部分にパテ 処理をしていてパテの跡がちょっと痛々しく感じる現場の 風景ですが,念入りの下処理があっての仕上工事です! 2013年10月, ブログ, プロジェクト, 四街道の焼杉の家, 月別アーカイブ 和と仏教を感じる家、平屋, 四街道, 焼杉,四街道 概念を 壊す事を目標としたリフォーム計画 建築主の利益を守れない建築家がいるという事実 関連記事一覧 確認申請がおりました:箱根仙石原の森の家 【You Tube】芦ノ湖高原の家 ゴールデンウィークの湘南鵠沼海岸の風景2 「仕事量が3倍だよ」と言われながら…鎌倉稲村ケ崎の家のリフォ... ここ数日の鵠沼海岸の風景を紹介します. 天井に杉の羽目板を張っています