健康イロハ

ブログ

You Tube 作品紹介リスト

2022年08月11日

youtube

高さ7mの石積み崖地に建つ家(神奈川県箱根町)
→ #崖地・傾斜地・別荘建築 #眺望の良い家 #ルーフテラスのある家 #温泉

風のアトリエ/米村和夫建築アトリエ主宰の建築家米村和夫の設計活動32年
→ #崖地・傾斜地・別荘建築  

桜沢別荘地の家 熱海で4件目の住宅になります.(静岡県熱海市)
→ #崖地・傾斜地・別荘建築 #コンパクトな平屋の家 #眺望の良い家

西熱海別荘地の陶芸工房のある家2005(静岡県熱海市)
→ #崖地・傾斜地・別荘建築 #陶芸工房 #バリアフリー

芦ノ湖高原別荘地の家 相模湾の絶景夜景を眺める別荘
→ #崖地・傾斜地・別荘建築  #眺望の良い家 #スキップフロア

崖地・斜面・傾斜地に計画した家|あきる野市秋川の3段崖地の家×2棟
→ #崖地・傾斜地・別荘建築 #眺望の良い家 #2世帯住宅

箱根仙石原の家-2:キジが遊びに来る家(神奈川県箱根町)
→ #崖地・傾斜地・別荘建築 #仕様コストのコンパクト化

紅葉の木と共に,心地よい風が吹き抜ける家(緩か斜面の家)(神奈川県箱根町)
→ #崖地・傾斜地・別荘建築 #眺望の良い家 #温泉

外壁を焼きっ放しの焼杉でつくった平屋の家(千葉県四街道市)
→ #コンパクトな平屋の家  #バリアフリー  #療養介護目的の家

渡辺篤志の建物探訪(2007.8)都心から30分の田園生活.猫も居心地良いリビング (埼玉県朝霞市)
→ #崖地・傾斜地・別荘建築 #郊外の家

子供達が元気に遊び回る家「住まいの極意」(千葉県佐倉市)
→ #秘密基地のような家 #FAS工法の家

空間日誌「子供達が集まる土手の見える家/Happy Famillyな家」(埼玉県朝霞市)
→ #郊外の家  #音楽教室のある家  #音楽スタジオのある家

藤沢建築家net  レストラン GIRINO(神奈川県二宮町)
→ #崖地・傾斜地・別荘建築  #絶景レストラン #リフォーム

隠れ家的レストラン・ジリーノのできるまで「旧藤沢店」(神奈川県藤沢市)
→ #隠れ家レストラン #リフォーム

武蔵増戸のR屋根の家(東京都あきる野市)

スキップフロアの家CG(House -T)設計
(CG製作:池田正観・風土一級建築士事務所)

めだかが泳ぐ小川が流れる家+鉄道模型展示+チェロコンサート(東京都練馬区)
→ #吹き抜けが空気の循環となる仕組みの家 #吹き抜けが各部屋をつなぐ家

設計活動20周記念 作品集

愛犬目線でつくる家=まわる家(埼玉県新座市)
→ #1LDKという家のスタイル #ワンちゃんが建築主 #緩やかな階段

朝霞台の土手の見える家(埼玉県朝霞市)
→ #土手の見える家 #眺望の良い家 #郊外の家 #音楽室のある家 #吹き抜けが各部屋をつなぐ家

風のアトリエ作品をダイジェストで紹介2011.07.28UP

田園風景を望むガレージハウス(茨城県取手市)
→ #ガレージハウス #バリアフリー #車椅子生活可能な家

吉祥寺の木の家(東京都武蔵野市)
→ #吹き抜けが空気の循環となる仕組みの家 #吹き抜けが各部屋をつなぐ家

飯能の入間川沿いの家リフォーム計画20141018.(埼玉県飯能市)
→ #崖地・傾斜地・別荘建築 #セルフリフォーム

コンドミニアム  ミラ 箱根(神奈川県箱根町)
→ #アパートからホテルへ  #用途変更・リノベーション

鵠沼海岸の風景集

田園風景まっただ中の家(千葉県四街道市のK邸)
→ #郊外の家  #現代風民家 #吹き抜けが空気の循環となる仕組みの家 #吹き抜けが各部屋をつなぐ家

展望バルコニーのある家(埼玉県ふじみ野市)
→ #狭小地  #木造3階建て  #2世帯住宅

伊豆の国市函南(かんなみ)の崖地の家(静岡県伊豆の国市)
→ #崖地・傾斜地・別荘建築  #眺望の良い家  

陽の降り注ぐライトコートのある家(杉並区阿佐ヶ谷の家)

木格子の家(練馬区石神井台の二世帯住宅)

千葉県印西市の農村風景を望む母屋と並ぶ家
→ #郊外の家  #別荘感覚で作る家づくり

崖地・斜面・傾斜地に計画した熱海の別荘3projects
→ #崖地・傾斜地・別荘建築

ステンレス製キッチンの探求

2022年01月09日

sanwakitchen0108

サンワカンパニーのショールームに行ってきました.
目的は調布で設計中のU邸のキッチンの検討のためです.
長さ2400mm仕様のキッチンと長さ2550mm仕様のキッチンと
の使い勝手の違い,機能性の違いを確認するのが目的の一つ
でした.
スタートしたてのサンワカンパニーは,商品の質問をしても
「建築のことはわかりません.うちは商社ですから」という回答
をしていた関西の会社でしたが,あれよあれよと言う間に関東
に進出,お洒落なショールームを青山に構えて,キッチンも手が
ける,立派な建築の建材会社となっています.

少し昔のことを思い出しながら打ち合わせを終わりました.

sanwakitchen0108

米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ

2022年1月吉日 明けましておめでとうございます

202211youtube

明けましておめでとうございます.

昨年は「崖地」「傾斜地」三昧の一年でした.今年も同様な一年と

なりますが,昨年は地元藤沢市の農家の中古民家の改修工事も

担当,今年は調布市のつつじヶ丘の住宅地に新築ながら古民家を

彷彿させる住宅を手掛けています.ともに外壁に焼杉を使う

日本古来の建材,工法に焦点を当てた取り組みを探求するつもり

です.

シンプルさを追求した結果できたキッチン.

2022年01月02日

kakiemonkitchen0108

 

 

 

 

kakiemonkitchen0108

家を作る時にハウスメーカーに依頼する方法が,一般的に概念として認知

されています.いわゆる”お買い物住宅”ですが,

キッチンも同様,”商品キッチン”が一般に常識とされてます.

今回紹介するキッチンは,”作ったキッチン”です.

不必要なもの,普段使用しないものを徹底的に排除した結果の現場製作

キッチンです.しかもローコストです!

これから生活しながら,DIYもしつつ,作り上げていきます.

設計事務所求人/スタッフ募集の案内

2021年05月09日

cor4 copy

設計事務所求人/スタッフ募集の案内
《2021年05月08日付》

建築大好き!な 設計スタッフを至急募集します.

建築について, 創作について、そしてビーチの前で
 一緒に働いてみませんか?

応募方法: 理由と経歴を「メール」にて問い合わせ下さい.

勤務地 : 神奈川県藤沢市鵠沼海岸4-6-30 パークハイム鵠沼海岸203
(小田急江の島線「鵠沼海岸(くげぬまかいがん)駅徒歩13分)

応募条件:建築系大学・大学院・専門学校卒業者である事.

実務経験の有る人優先します.
向上心のある人優先します.
普通自動車免許所持者優先します.
建築士免許所持者優先します.

募集人数:1名
待  遇:当事務所規定による.
試用期間2ヶ月/社会保険.雇用保険等はありません.
年末年始.GW.お盆休み.その他応相談
給  与:要相談(12〜18万相当).
交通費一定金額支給予定
賞与検討中.

<連絡先>
株式会社米村和夫建築アトリエ 担当:米村
〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸4-6-30-203
tel&fax  0466-60-6050 iPhone  090-9847-3200

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オープンデスク随時募集

学校では教えてくれない, 
「実際の設計事務所」を体験してみませんか?

<連絡先>
株式会社米村和夫建築アトリエ 担当:米村
〒251-0037 神奈川県藤沢市鵠沼海岸4-6-30-203
tel&fax  0466-60-6050 iPhone  090-9847-3200

オープンデスク01

 

寄棟造りのデザインが 実現しようとしています.

某エリアで設計中のnaka-villa

プランが固まりつつあります.

今まで設計で取り入れたことがない屋根形状で寄棟造りがあります.

ですが,今回クライアントからの強い要望で,寄棟造りのデザインが

実現しようとしています.

0506CG

米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ YouTube

藤沢市鵠沼海岸の設計事務所

スタッフ急募! 

 

naga-villa上棟しました

2021年04月17日

0416n-house上棟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2021年4月17日

某所 にてnaga-villaの棟上げが行われました.

やっと...上棟まで来ました.

 

木材不足が危ぶまれている昨今です.

0416n-house上棟

 

米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ YouTube

藤沢市鵠沼海岸の設計事務所

スタッフ急募! 

 

 

 

 

 

崖地のレストランの内覧会を行います!8/10に

2020年08月04日

オープンハウスの案内
オープンハウスの案内

オープンハウスの案内

8月10日(月曜日)午後より

相模湾を180度見渡すことができる絶景レストラン・ジリーノの

オープンハウスを行います.

オススメは夕日を見ながらの食事です!素晴らしいです!百聞は一見に如かず!

床も壁天井も全て左官で仕上げた空間も同じく!

コロナ禍であり,少人数での参加,マスク着用,体調管理等の

ご協力をよろしくお願いします.

予約が入ります.

米村まで連絡ください.090-9847-3200

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このプロジェクトは,「藤沢建築家net」による4人の建築家の共同作品になります.

藤沢建築家netとは,藤沢市在住の4人の建築家による設計監理を行うグループです.

建築家の紹介を行ってます.各個人から複数名,最大4名の共同体制まで

マネージメントします. 問い合わせはメールまたは090-9847-3200まで

参加建築家・設計事務所

米村和夫/米村和夫建築アトリエ・風のアトリエ

近藤敦司/近藤敦司建築設計事務所

早川慶太/はやかわ建築計画

横山尊重/建築総合企画ジーボックス

 

建築をもっと楽しく,感動的にしたい!米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ

 

 

 

HOTEL Tokyo Hub(ホテルへの用途変更)完成へ!

2020年07月05日

多目的スペース

東京都江戸川区平井の「HOTEL Tokyo Hub」

住宅からホテルへのリノベーションプロジェクトが終わりました.

鉄骨造4階建て(1階はテナント)が入っている住宅の2階から4階部分

をフルリノベーションしてホテルにする計画です.

大変でしたが楽しい!プロジェクトでした!

「ホテルらしくないマイホームのような居場所」をテーマに

勧められた企画です.

古材を利用する試みが各部分に見ることができます.

 

2段ベット近景(4人部屋)

2段ベット近景(4人部屋)

 

古材の梯子利用の2段ベット

古材の梯子利用の2段ベット

多目的スペース

多目的スペース

IMG_8065

2段ベットのある4人以上収容可能な客室
4人以上収容可能な客室

IMG_8081

デスク周り

 

 

 
建築をもっと楽しく,感動的にしたい!米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ

 

ユンボに乗ってみました!

2020年06月27日

IMG_7993

油圧ショベルとも言われる工事現場の必需品のユンボ.

このユンボを建築主が購入したと聞いて

現場に行ってきました.

IMG_7993

 
建築をもっと楽しく,感動的にしたい!米村和夫建築アトリエ/風のアトリエ

ブログカテゴリー

無料相談はこちら

PAGE TOP