熱海にて地鎮祭を行いました.

2018年07月18日

2018.7.18熱海にて
地鎮祭

2018.7.18熱海にて

0718-2見積もり結果が出る前に地鎮祭を行います.

超難工事が予想されるだけに,着工までに一波乱も二波乱もありそうな

展開の熱海の状況です.

急斜面だけにどのように地鎮祭の儀式を行うか!?地鎮祭を行うには

平らな場所が必要です.

期待半分不安半分で現地に到着して感動,仮設のステージができて

ました.

 

[湘南神奈川]藤沢,鎌倉,茅ヶ崎の建築を美しく楽しく!
[熱海,箱根,伊豆エリア]の崖地建築をより安全に!
建築をもっと楽しいものにしたい
風のアトリエ/米村和夫建築アトリエ 090-9847-3200へ

熱海に再び!

2018年02月10日

27901872_1782656041754754_457557173_o

「何もかも懐かしい」

ある映画のワンシーンのセルフであるが,,,,

久しぶりの熱海、何もかも懐かしかった。

熱海に初めて仕事で足を踏み入れたのは18年ほど前でした。

その後も縁があり計3軒の住宅(別荘)の設計を手掛けることになります。

同時に、この縁がきっかけで別荘建築、崖地・斜面建築と向き合う様に

なりました。

そして再び設計活動の原点である熱海に、、、感無量です。

熱海の斜面地にてスウェーデン式簡易ボーリング調査を実施

熱海の斜面地にてスウェーデン式簡易ボーリング調査を実施

熱海の斜面地にてスウェーデン式簡易ボーリング調査を実施

 今回の敷地は勾配30度の斜面地。その斜面に計5カ所の簡易ボーリングを行いました。

通常の(?)平らな敷地なら1時間以内に終わるのですが、なんと8時間もかかる

大変な難作業でした。

 

ブログカテゴリー

無料相談はこちら

PAGE TOP