熱海にて地鎮祭を行いました.
2018年07月18日

超難工事が予想されるだけに,着工までに一波乱も二波乱もありそうな
展開の熱海の状況です.
急斜面だけにどのように地鎮祭の儀式を行うか!?地鎮祭を行うには
平らな場所が必要です.
期待半分不安半分で現地に到着して感動,仮設のステージができて
ました.
[湘南神奈川]藤沢,鎌倉,茅ヶ崎の建築を美しく楽しく! [熱海,箱根,伊豆エリア]の崖地建築をより安全に! 建築をもっと楽しいものにしたい 風のアトリエ/米村和夫建築アトリエ 090-9847-3200へ
熱海に再び!
2018年02月10日

「何もかも懐かしい」
ある映画のワンシーンのセルフであるが,,,,
久しぶりの熱海、何もかも懐かしかった。
熱海に初めて仕事で足を踏み入れたのは18年ほど前でした。
その後も縁があり計3軒の住宅(別荘)の設計を手掛けることになります。
同時に、この縁がきっかけで別荘建築、崖地・斜面建築と向き合う様に
なりました。
そして再び設計活動の原点である熱海に、、、感無量です。
ブログカテゴリー
- 2022年 (3)
- プロジェクト (316)
- 180度オーシャンビューPJ (10)
- You Tube PJ紹介 (21)
- マンションリフォーム (11)
- リフォーム (38)
- 伊豆の国市函南の崖地の家 (32)
- 入間川沿いの家(リフォーム) (10)
- 公共の建築設計 (4)
- 四街道の家 (2)
- 四街道の家.. (1)
- 四街道の焼杉の家 (37)
- 土手の見える家(音楽室のある家) (1)
- 平屋の6LDKの家(川越) (10)
- 木更津の東京湾を望む家 (15)
- 木格子の二世帯住宅 (1)
- 武蔵増戸のR屋根の家 (8)
- 求人/オープンデスク (6)
- 熱海の家2018 (2)
- 片瀬海岸隠れ家レストラン (19)
- 真鶴の計画 (2)
- 秋川のキャンプ場計画 (7)
- 箱根仙石原の家2/3 (12)
- 箱根仙石原森の中の家 (42)
- 箱根湯本の旅館 (2)
- 芦ノ湖高原の家 (17)
- 西熱海の崖地の家 (2)
- 計画案 (17)
- 辻堂マンションリフォーム (8)
- 那須の八溝杉でつくった家 (1)
- 鎌倉稲村ケ崎の家 (17)
- 飯田市の家 (1)
- 休日ブログ (51)
- 創作活動について (95)
- ふじさわ建築しごと展 (5)
- 家づくりについて (37)
- 建築ニュース関連 (15)
- 藤沢について (11)
- 見学会,相談会など (41)
- 建築・家コラム (13)
- 月別アーカイブ (464)
- 2013年10月 (16)
- 2013年11月 (13)
- 2013年12月 (6)
- 2013年4月 (4)
- 2013年5月 (5)
- 2013年6月 (9)
- 2013年7月 (17)
- 2013年8月 (12)
- 2013年9月 (20)
- 2014年10月 (8)
- 2014年11月 (10)
- 2014年12月 (10)
- 2014年1月 (4)
- 2014年2月 (14)
- 2014年3月 (14)
- 2014年4月 (15)
- 2014年5月 (16)
- 2014年6月 (12)
- 2014年7月 (13)
- 2014年8月 (12)
- 2014年9月 (16)
- 2015年10月 (5)
- 2015年11月 (5)
- 2015年12月 (4)
- 2015年1月 (12)
- 2015年2月 (11)
- 2015年3月 (13)
- 2015年4月 (6)
- 2015年5月 (2)
- 2015年6月 (5)
- 2015年7月 (15)
- 2015年8月 (14)
- 2015年9月 (3)
- 2016年10月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年12月 (5)
- 2016年1月 (7)
- 2016年3月 (1)
- 2016年4月 (9)
- 2016年5月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年7月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年11月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年1月 (4)
- 2017年3月 (8)
- 2017年4月 (3)
- 2017年5月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年7月 (1)
- 2017年8月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2018年前半 (6)
- 2018年後半 (12)
- 2019年以後 (19)
- 湘南の生活,写真 (102)
- 藤沢建築家net (7)